エクセルのフラッシュフィルを使えば名簿や顧客データの整理がラクラク

こんにちは。堺市のパソコン教室【ワンステップパソコン教室】の片岡です。
今回はエクセル2013から搭載された機能のフラッシュフィルについてお書きします。
例えばB列に氏名が入力してあるとします。氏名を性と名に分けてC列、D列に分割りしたいという場合にエクセル2013から搭載された機能のフラッシュフィルをがとても便利でかんたんです。
※画像の氏名はサンプルです。
画像のようにC列に一人目の片山と入力しエンターで下のセルに移動後、コントロールキーを押しながらEを押すとフラッシュフィルが機能して家蔵のように性がだけが自動で抜き出されます。
D列の名も同様です。
フラッシュフィルはコントロールキー+Eのショートカットキーを使用すば一発ですが、ホームタブからフィルの中にあるフラッシュフィルはをクリックしても構いません。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。。
堺市のパソコン教室【ワンステップパソコン教室】は堺市堺区のけやき通り沿いにある
初心者の方や中高年の方が楽しみながら学べるパソコン教室です。
電話 072-232-2322 転職や就職のためのレッスンやスマホ操作も柔軟にサポートいたします。
〒590-0023 堺市堺区南三国ヶ丘町4丁1-1-103
ワンステップパソコン教室 ☎ 072-232-2322
受付時間:9:00~18:00 定休日:日・月・祝