パート・アルバイト求人の募集要項にある「パソコンの基本的な操作」ワード編
こんにちは。堺市のパソコン教室【ワンステップパソコン教室】の片岡です。
今日はパート・アルバイト求人の募集要項にある「パソコンの基本的な操作」につてワード編を書いていきます。
Word(ワード)で重視されることは、資料作成の正確さと仕上がりの体裁を整えるセンスです。 文字を装飾するにしても、フォント(文字)の大きさや太字・斜体・下線・色などの使い分けで資料の仕上がりは随分と違います。
入力スキルも大切です。
(誤字脱字がなく入力スピードが速い)
文章を装飾して見やすく体裁を整えるには、まずはそのためのデータ入力が必要になります。
会社(企業)では入力のスピードが速く、なおかつ正確に入力でるスキルは重視されます。
求人情報で「入力がスムーズに出来る方」という記載があるのは上記の理由からです。
タッチタイピング(ブラインドタッチ)が出来るとかなり有利ですね!
※タッチタイピング(ブラインドタッチ)とは、文字を入力するときに、キーボードを見ずにモニターを見て入力することです。
タッチタイピングは家でも練習出来ますが、出来るようになるまでは根気が必要ですので、自信ががなければパソコン教室で身に付けることも検討されるとよいと思います。
今日はパート・アルバイト求人の募集要項にある「パソコンの基本的な操作」Word(ワード)についてお書きしました。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
堺市のパソコン教室【ワンステップパソコン教室】は堺市堺区のけやき通り沿いにある
初心者の方や中高年世代の方が楽しみながら学べるパソコン教室です。
電話 072-232-2322 転職や就職のためのレッスンやスマホ操作も柔軟にサポートいたします。